以前投稿した記事「VPN接続後、ローカルのデフォルト ゲートウェイを利用したい場合の対処法」は、GUIから設定します。
同方法をWindows 10で行おうとしたところ、全く機能しない事が分かり、かなり困っておりまして・・・
今回は、Windows 10でVPN接続後、ローカルのデフォルト ゲートウェイを利用する方法をメモ。
設定はPowerShellを使います。
※今後改善されるかもしれません。
Windows 10のVPNアダプターのプロパティを開き、[ネットワーク]タブを選択します。
VPN接続後のデフォルト ゲートウェイを変更するにはTCP/IPv4のプロパティを開かなくてはなりませんが、Windows 10ではなぜかプロパティを開く事ができません。
この現象はWindows フィードバックで他のユーザーさんもフィードバックしているので、私の環境固有の問題ではなさそうです。
ここで大切なのは、-SplitTunneling パラメーターをTrueにする事です。
そのため、nslookup コマンドで名前解決をするとリモート先のDNSサーバーから応答がありました。
スクリプトを実行してみましょう。
今度は、ローカル側(192.168.222.0/24)が優先になりました。
先ほどと同じようにnslookupコマンドを実行すると、ローカルのDNSサーバーから応答がありました。
結果からも、Set-VpnConnection コマンドレットの-SplitTunneling パラメーターを変更する事で解決できる事が分かりました。
今後改善されると思いますが、今すぐ何とかしたい方は参考にしてください。
同方法をWindows 10で行おうとしたところ、全く機能しない事が分かり、かなり困っておりまして・・・
今回は、Windows 10でVPN接続後、ローカルのデフォルト ゲートウェイを利用する方法をメモ。
設定はPowerShellを使います。
Windows 10ではVPNアダプターの設定変更ができない
今日現在の現象です。※今後改善されるかもしれません。
Windows 10のVPNアダプターのプロパティを開き、[ネットワーク]タブを選択します。
VPN接続後のデフォルト ゲートウェイを変更するにはTCP/IPv4のプロパティを開かなくてはなりませんが、Windows 10ではなぜかプロパティを開く事ができません。
この現象はWindows フィードバックで他のユーザーさんもフィードバックしているので、私の環境固有の問題ではなさそうです。
PowerShell スクリプト
そこで、PowerShellのSet-VpnConnectionコマンドレットを使用します。ここで大切なのは、-SplitTunneling パラメーターをTrueにする事です。
Get-VpnConnection -Name <VPN接続プロファイル名> | Set-VpnConnection -SplitTunneling:$true
スクリプトを実行する前後のルート テーブルを確認
上記スクリプトを実行する前は、リモート先(192.168.11.0/24)が優先になっています。そのため、nslookup コマンドで名前解決をするとリモート先のDNSサーバーから応答がありました。
スクリプトを実行してみましょう。
今度は、ローカル側(192.168.222.0/24)が優先になりました。
先ほどと同じようにnslookupコマンドを実行すると、ローカルのDNSサーバーから応答がありました。
結果からも、Set-VpnConnection コマンドレットの-SplitTunneling パラメーターを変更する事で解決できる事が分かりました。
今後改善されると思いますが、今すぐ何とかしたい方は参考にしてください。
元に戻す方法
リモートのデフォルト ゲートウェイへ戻したい場合は下記スクリプトを実行してください。Get-VpnConnection -Name <VPN接続プロファイル名> | Set-VpnConnection -SplitTunneling:$false